BLOG

六花ましろ個展「Overflow」
4/11〜23(最終日展示17:00)


流れるものは濁らない

滞るものは溢れてゆく

変わりゆくことだけが全て


関連イベント

「ましろ祭り」(チケットソールドアウト)

会場PetitMOA

https://petitmoa.jp/6858/


Art bar 星男

東京都新宿区新宿2丁目6-8 小沢ビル 1F

03-5379-6066

チャージ 800円 / ドリンク 700円〜

営業時間

【バー】

• 月〜木・日曜:20:00〜2:00

• 金・土曜(祝前日):20:00〜5:00

【ランチ】

●喫茶と軽食 ロドス

• 月〜土曜:11:00〜17:00

●デリ山アカ(和洋折衷密プレート)

• 日曜:12:00〜16:00 L.O.15:30)

※フードのオーダーをお願い致します

海老原靖展|シークレットガーデン 〜僕達の遊び場〜
2025年4月28日〜4月9日

「どうやら僕には収集癖があるようだ。」

海老原靖


私たちは子どものころ、誰にも言えない“秘密の遊び場”を持っていた。

そこは、大人の目を気にせず、無邪気に、好奇心のまま振る舞える場所。

そして、その裏側には何かが潜んでいた。

海老原靖が描くポートレートたちは、どこか写実的でありながら、わずかに歪んだプロポーションと曖昧な表情を持つ。

成長の途中で立ち止まったような姿、こちらを見つめ返す目。胸にそっと添えられた手は、自分のものなのか、それとも他者のものなのか——。

静かに佇む彼らは、私たちの記憶の奥底にある“もうひとりの自分”を呼び覚ます。

奇妙さと親しみが交錯する遊び場へ、ようこそ。そこには何が潜んでいるのでしょうか。

Art bar 星男

東京都新宿区新宿2丁目6-8 小沢ビル1F

☎️ 03-5379-6066

チャージ・ドリンク

▶︎ チャージ:800円

▶︎ ドリンク:700円〜

営業時間

【バー】

• 月〜木・日曜:20:00〜2:00

• 金・土曜(祝前日):20:00〜5:00

【ランチ】

☕️ 喫茶と軽食 ロドス(月〜土曜 11:00〜17:00)

🍽 デリ山アカ 和洋折衷密プレート(日曜 12:00〜16:00 L.O.15:30)

※ フードのオーダーをお願い致します

珠かな子×七菜乃展
「3月のふたり」
2025年3月14日(金)ー3月26日(水)


七菜乃さんとの二人展は実は初めてで、とても嬉しいです。

しかも、今回は撮っていただいた写真が出るので、ドキドキしています。

大丈夫ですか?と聞きましたが、なのさんが大丈夫ですと言うので頼もしい言葉を大切に受け取らせて貰いました。

今回はどちらの写真も撮影場所は私の家で撮っています。大好きな場所で、大好きななのさんと撮りあった写真を一緒に展示できて、特別な空間です。

珠かな子


珠かな子さんとは作家仲間でありながら、互いが作家になる前からの長い付き合いがあります。

まるで子供の頃から知っているような関係です。

今回の撮影では、「どう撮ろうか」と考えることなく、まるで会話を交わすようにシャッターを切りました。

実際ずっと喋っていました笑

それが良いのか悪いのかは分かりません。

けれど、良くても悪くても、そんなことはどうでも良いことです。

表現において、それを問うことに意味はないのだと思います。

ただ確かなのは、珠さんの真っ直ぐでピュアな心に、いつもドキッとさせられると同時に、深く癒されることです。

撮るという行為では、裸になるのは常に撮られる側ではなく、撮る側なのだと改めて感じました。

七菜乃


●関連イベント

3月22日(金)

珠かな子 × 七菜乃 トークショー 「撮る私、映る私」— 写真家であり被写体である二人の創作論

場所:プティモア(星男ではなく別会場となります)

https://petitmoa.jp/6858/


Art bar 星男

東京都新宿区新宿2丁目6-8 小沢ビル 1F

03-5379-6066

チャージ 800円 / ドリンク 700円〜

営業時間

【バー】

• 月〜木・日曜:20:00〜2:00

• 金・土曜(祝前日):20:00〜5:00

【ランチ】

●喫茶と軽食 ロドス

• 月〜土曜:11:00〜17:00

●デリ山アカ(和洋折衷密プレート)

• 日曜:12:00〜16:00 L.O.15:30)

※フードのオーダーをお願い致します

このよのはる展「春風0号」
2025年2月28日(金)ー3月12日(水)


このよのはる


ゲスト作家

植村二千果

にしのゆうき


部屋を抜けていく春の風、あたたかくていいにおいがする

春の言葉、アトリエ制作ドキュメンタリー、春の服など

春がいっぱいはじまりはるまつり🌸

このよのはると一緒にあそぼうね


☆event

奥多摩で撮影してきた新しいpvを先行公開&ライブするよ!

日付:3/8(土)

時間:21:30~

料金:アーティストへのお心付けをお願いいたします🤲


Art bar 星男

東京都新宿区新宿2丁目6-8 小沢ビル 1F

03-5379-6066

チャージ 800円 / ドリンク 700円〜

営業時間

【バー】

• 月〜木・日曜:20:00〜2:00

• 金・土曜(祝前日):20:00〜5:00

【ランチ】

●喫茶と軽食 ロドス

• 月〜土曜:11:00〜17:00

●デリ山アカ(和洋折衷密プレート)

• 日曜:12:00〜16:00 L.O.15:30)

※フードのオーダーをお願い致します

࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶
2024.2.14-26
慈愛李在 solo exhibition
『 unreal(アンリアル) 』
ARTBAR 星男
〔 存在しているのに、どこか遠い現実と夢 〕=unreal
から着想したイラストレーションの展示会になります。
••┈┈┈┈••


✩ご注意✩

開催時間帯はランチタイム・BARタイムによって異なります。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

••┈┈┈┈••

ランチタイム ※月曜定休日/1フードオーダー制

【喫茶と軽食 ロドス】

火〜土曜日 11:00〜17:00

【デリ山アカ(和洋折衷プレート)】

毎週日曜日 12:00〜16:00(L.O 15:30)

••┈┈┈┈••

【BAR星男】

月~木・日曜日 20:00-2:00

金・土曜日(祝日前)20:00-5:00

BAR:Charge : ¥800 Drink : ¥700~(1ドリンクオーダー制)

住所/ 東京都新宿区新宿2丁目6−8 小沢ビル1F

TEL/ 03–5379−6066

࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶

タツルハタヤマ展

『生きている色、風景、わたしたち』
📅 2025年1月31日(金)〜2月12日(水)
📍 Art bar 星男


新宿2丁目でのワークショップと取手でのワークショップの参加者の成果展を星男にて展開します!

【取手ワークショップ参加者】

本吉楓、Yixuan Wu

ワークショップ「生きている絵」

⚫2月9日(日)13:00-16:00

⚫新宿区立新宿公園

⚫参加費/無料

⚫持ち物/防寒具

公園の中でカラーペンを使って白い布を身にまとい体を動かしながら自分というキャンバスに線や色を塗ります!最後は絵を身につけたまま参加者みんなで二丁目を歩きます!「生きることは描くこと」という普段の私の制作の思いがワークショップを通じて伝わってもらえたら幸いです!(タツル)

Art bar 星男

東京都新宿区新宿2丁目6-8 小沢ビル 1F

☎️ 03-5379-6066

💴 チャージ 800円 / ドリンク 700円〜

営業時間

【バー】

• 月〜木・日曜:20:00〜2:00

• 金・土曜(祝前日):20:00〜5:00

【ランチ】

●喫茶と軽食 ロドス

• 月〜土曜:11:00〜17:00

●デリ山アカ(和洋折衷密プレート)

• 日曜:12:00〜16:00 L.O.15:30)

※フードのオーダーをお願い致します

かのうあすか展『わたしたちたち』
📅 2025年1月17日(金)〜1月29日(水)
📍 Art bar 星男

@suka.mo


「てんじによせて」

🪿🪿

----

わたしたちたち ここまでこれたね

みじかい時間 わずかなあいだだけど

この肉をくさらせずに、あたたかいてのひらを

つれてこれた

いま どんな景色がみえるのか

わたしたちがかわってゆく姿をできれば

できれば えいえんにおぼえていたい

生きていることも 死んだ後のことも

信じられるようにするための、

わたしたちたち

-----

Art bar 星男

東京都新宿区新宿2丁目6-8 小沢ビル 1F

☎️ 03-5379-6066

💴 チャージ 800円 / ドリンク 700円〜

営業時間

【バー】

• 月〜木・日曜:20:00〜2:00

• 金・土曜(祝前日):20:00〜5:00

【ランチ】

●喫茶と軽食 ロドス

• 月〜土曜:11:00〜17:00

●デリ山アカ(和洋折衷密プレート)

• 日曜:12:00〜16:00 L.O.15:30)

※フードのオーダーをお願い致します

岸田尚展『新春★星男動物園』
📅 2025年1月4日(土)〜1月15日(水)

📍 Art bar 星男
@takakishida1228


2025年のスタートは、岸田尚による「星男動物園」で決まり!どんなユニークな動物たちが迎えてくれるのか、お楽しみに!


Art bar 星男

東京都新宿区新宿2丁目6-8 小沢ビル 1F

☎️ 03-5379-6066

💴 チャージ 800円 / ドリンク 700円〜

営業時間

【バー】

• 月〜木・日曜:20:00〜2:00

• 金・土曜(祝前日):20:00〜5:00

【ランチ】

●喫茶と軽食 ロドス

• 月〜土曜:11:00〜17:00

●デリ山アカ(和洋折衷密プレート)

• 日曜:12:00〜16:00 L.O.15:30)

※フードのオーダーをお願い致します

ヴィヴィアン佐藤展
『ヴィヴィアン佐藤の書』
2024年12月20日(金)~12月31日(火)アートバー星男


イベントスケジュール
🌟 12月20日(金)ヴィヴィママデー🌟 12月27日(金)ランチタイム:オーラの似顔絵
毎年恒例となった星男の年末展示。今年もヴィヴィアン佐藤が手掛ける「書」の作品が並びます!毎回テーマが変わる「書の漢字」。2024年はどんな漢字が選ばれるのでしょうか。ぜひ会場でご覧ください。
また、特別イベントとして初日の夜にヴィヴィアン佐藤がママを務める「ヴィヴィママデー」、ランチタイムに「オーラの似顔絵」を描くイベントも開催します。年末の特別な時間をぜひ星男でお楽しみください


Art bar 星男 東京都新宿区新宿2丁目6-8 小沢ビル 1FTEL: 03-5379-6066

入場料: 800円ドリンク: 700円~

営業時間

バータイム

* 月~木・日曜日:20:00~2:00

* 金・土曜日(祝前日):20:00~5:00

ランチタイム

* 喫茶と軽食 ロドス:月曜~土曜日 11:00~17:00

* デリ山アカ(和洋折衷密プレート):毎週日曜日 12:00~16:00(L.O. 15:30)

※ランチタイムはフードオーダーをお願い致します。

公式SNSで最新情報をチェック!

X & Instagram: @barhoshio

年末は星男で、ヴィヴィアン佐藤の特別な世界をお楽しみください!

Sulley展
Sulley’s greeting card 
日程・2024年12月6日(金)~12月18日(木)
場所・新宿アートBAR星男


星男ではお久しぶりのSulley展です

オープニングパーティ(初日20時OPEN)では

※『版画のライブペイント』します~目撃しに来てください!!


グリーティングカードとは、普段からお世話になっている人に感謝の気持ちを表すために贈る「挨拶状」です。 日本でも年賀状や暑中見舞いを贈る文化があるように、海外でもクリスマスや新年など季節の挨拶としてグリーティングカードが贈られます。


今回は版画アーティストsulleyによる

グリーティングカードをテーマに版画表現にて作品展示を行います。


あなたの気持ちや想いや願いを版画表現に重ねて重ねて…

届くようにと願う°・*:.。.☆

一緒に過ごした時間に呼び合った名前を書いて、いつか遠くへいく君に送る?星屑の中宛はどう?グリーティングカードを送る世界。

君は誰に贈りますか?

♡sulley♡


【お知らせ】

2025年から~版画ワークショップツアー(各地)応援企画で前売り券を販売します。

ひとつ応援宜しくお願いいたします。

(詳細は別)


Art bar 星男 @barhoshio

東京都新宿区新宿2丁目6−8 小沢ビル 1F

TEL: 03-5379-6066

Charge 800円 Drink 700円~

営業時間

バー

月~木、日曜日 20:00~02:00

金、土曜日(祝日前)20:00~5:00

ランチ

●喫茶と軽食 ロドス

月曜〜土曜日 11:00~17:00

●デリ山アカ (和洋折衷密プレート)

毎週日曜日 12:00〜16:00(L.O15:30)

*フードのオーダーをお願い致します

Ichi展
「あらゆる感情を感じ切るために生きている」
2024年11月22日(金)〜12月4日(水)


11月22日(金)20時〜

〜Opening泣きParty〜

Ichiが積極的に泣いて浄化するパーティ。

*Ichiライブペインティング

*guest musician / 關伊佐央


毎日さまざまな感情が吐露され、溶け合っているArt bar星男の空間。ひとりひとりの感情が積み重なり、オーロラ色の放射となる。

・Ichiプロフィール

@ichiart292

1980年熊本生まれ。

自身の不登校を機に、心や感情を描き始める。セツ・モードセミナー美術科卒業。

都内ギャラリー、バー等で、絵を中心にミクストメディア、オブジェ作品なども発表。自由で率直な表現方法を模索し、解放を広げる創作活動を続ける。

近年は抽象ドローイングに没頭しており、絵を描くことと瞑想を生活の中心にしている。頭で考えるだけではなく、手を動かすことで発見や発想が生まれることは、

人間の本能的な感覚で、とても大切だとかんがえている。

趣味は、海水浴/砂浴、ごみ拾い、お酒。

主な展示・

'11年/あかね画廊(銀座)グループ展、Bar 70MANTAS(渋谷)個展

'14、'15年/アートイマジン主催グループ展(品川O美術館、上野の森美術館、吉祥寺パルコ)

'19年/galleryDEN5(代田橋)2人展

'24年/本屋BREAD&ROSES(松戸)個展、すみだ向島EXPO(墨田区京島)3人展

Art bar 星男 @barhoshio

東京都新宿区新宿2丁目6−8 小沢ビル 1F

TEL: 03-5379-6066

Charge 800円 Drink 700円~

営業時間

バー

月~木、日曜日 20:00~02:00

金、土曜日(祝日前)20:00~5:00

ランチ

●喫茶と軽食 ロドス

月曜〜土曜日 11:00~17:00

●デリ山アカ (和洋折衷密プレート)

毎週日曜日 12:00〜16:00(L.O15:30)

*フードのオーダーをお願い致します

櫻田宗久展
『ホモソの国のアリス』
-君が有名人だからつきあった-
2024年11月8日-20日 アートバー星男


執筆している小説の中の文中写真やイラストをイメージした作品展。

「君が有名人だからつきあった」という言葉は、実際に言われたことがあるセリフです。

その瞬間、私は「そんなに有名じゃない」と感じました。実際、私のSNSのフォロワー数などを見ても、有名だとは言えません。

しかし、活動は30年にも及び、ある意味では有名とも言えるのかもしれません。

けれども、「有名である」ということは一体どういう意味を持つのでしょうか。

そのセリフをきっかけに、私は社会における権威や権力の構造を強く意識しました。

なぜ、人は個人の思いや独自性ではなく、社会的な地位や力を重視するのでしょうか。

この問いを巡らせながら、私は作品を作っていきました。

私は有名になりたかったのでしょうか?

もしそうだとしたら、何のために生きているのでしょうか。

考えてみても、私は有名になるために活動しているわけではありません。

ただ、自分がやりたいと思う表現を、自分に許してきただけです。

そして、その表現は極めて個人的な体験に基づいており、社会のために何かをしようという意識はありません。

今回の作品展を通して改めて感じたのは、その表現は自分の心を見つめ、傷ついた自分を癒す行為でもあったということです。

私はただ、愛のある世界の中で自分らしく、自由に生きたいのです。

ヴィヴィアン佐藤 × 櫻田宗久 展示の最終日スペシャルトーク!2024年11月20日(水)18:30〜Instagram Live

現代美術家でドラァグクイーンのヴィヴィアン佐藤さんと、櫻田宗久が展示の最終日に特別トークをお届けします。作品に込めた想いや制作の背景、そして展示の裏側について、リアルで濃密な対話を繰り広げる予定です。この日限りのエピソードもたっぷりお話ししますので、ぜひお楽しみください。

視聴方法Instagramアカウント@munetopiaからライブ配信します。フォローして、ぜひご覧ください