2023.01.31 05:19増田ぴろよワークショップイベント 『新宿の百徳』増田ぴろよワークショップイベント『新宿の百徳』 「百徳」は祈りのためのパッチワーク。かつて日本では地域の布を集め、祈りをこめて縫いつなげた「百徳」を着物に縫い上げる風習がありました。『新宿の百徳』では来場者から新宿にまつわる布(ハギレ)を集めます。布は10cmの正方形に...
2023.01.13 09:03黒坂ひな写真展 「星を見つける」黒坂ひな写真展「星を見つける」2023年1月20日(金)〜2月1日(水)あなたの瞳に星がうつったら それはすごくすてきな事だと思うプロフィール黒坂ひな kurosaka hina@togetogeitai 1999年生まれ 香川県出身日本写真映像専門学校卒業都内スタジオ...
2022.12.31 08:21坊主ストリッパー・清水くるみ6周年記念展坊主ストリッパー・清水くるみ6周年記念展「ピンクのチカラ Power of Pink〜ピンク色って人の数だけあんねん〜」6年前、ひとりの女を乗せた小さな船が、エロの大海原に漕ぎ出しました。彼女は航海を続けていくなかで様々な経験をし、やりたいこと、言いたいことが増えていきます。スト...
2022.12.22 12:17ヴィヴィアン佐藤 黒占(点)展ヴィヴィアン佐藤 黒占(点)展2022年12月20日〜31日12月22日(木)ヴィヴィママデー 20時〜毎年恒例となる星男の年の締めくくり、ヴィヴィアン佐藤展を開催致します。今年は短い期間となりましたが、期間中のイベントなどを予定しております。今年は森本千絵さん主催の展覧会「パワ...
2022.11.26 11:27七菜乃展 「#おうちヌード」七菜乃展「#おうちヌード」2022年12月2日(金)〜12月18日(日)コロナが始まって撮り始めたモデルさんのお家にお邪魔させて頂き撮影してきた、おうちヌードのシリーズを展示します。モデルさんのお家で撮影させてもらってます。旧作新作、展示するので250点になります。どうぞよろしく...
2022.11.11 06:30櫻田宗久写真展 「Archives J〜ある日」 2022年11月11日〜11月30日櫻田宗久写真展「Archives J〜ある日」2022年11月11日〜11月30日90年代の中頃から写真をはじめ、最初に撮り始めたのは友人たちだった。20歳の時、その後長く付き合う事になる恋人と出会い、いつも写真を撮った。当時は、自分で紙焼きプリントをしていて、暗室で真っ暗にな...
2022.10.29 11:10星男11周年パーティー 2022年11月11日(金)12日(土)2DAYS星男11周年パーティー2022年11月11日(金)12日(土)2DAYS3500円飲み放題 スタッフとじゃんけんで買ったら3000円!(飲み放題は0時までその後はキャッシュオンとなります) ☆各日 先着50名様に星男くん11周年オリジナルバッチをプレゼント致します。皆様...
2022.10.26 17:23岸田尚新作展 「PEACE ANGELS」岸田尚新作展「PEACE ANGELS」2022年10月28日〜11月9日Artbar星男岸田辰弥、岸田吟香、岸田劉生を親族に持ち、独自の世界を繰り広げて活動をしている画家岸田尚の新作発表展を開催。「平和を願う命の中には、天使がいる。争いがなく穏やかな心。誰しもが願い、望み、そし...
2022.10.12 08:34作品募集! 「星男オープンギャラリー」展 2022年10月14日(金)〜26日(水)作品募集!「星男オープンギャラリー」展2022年10月14日(金)〜26日(水)毎月2組による展示を行う壁面を解放してどなたでも自分の作品を展示できるオープンギャラリー展を開催します。お名前と連絡できるSNSのアカウントや名刺を作品と一緒につけて頂き、観に来られた方が気になる作家...
2022.09.15 07:33二艘木洋行 個展 「BUKKAKE-ニコニコシコシコ-」二艘木洋行 個展9/16(金)〜9/28(水)「BUKKAKE-ニコニコシコシコ-」是非ご高覧ください。↓会期中在廊予定↓9/16(金)初日オープニング20:00〜イベントスペシャルライブ:たかぽう9/20(火)20:00〜2:00店番第3火曜は料理用意して店番してます。9/21...
2022.09.01 09:16このよのはる展 百鬼夜行東京アタック大作戦6.1このよのはる展百鬼夜行東京アタック大作戦6.12022年9月2日〜9月14日今年の夏8月26、27日に渋谷新宿を練り歩くゲリラパフォーマンス大作戦をしました。その名も【百鬼夜行東京アタック大作戦6】。その記憶を展示します!夏のかけらを集めて、半月かけてゆっくり振り返るつもりです。...
2022.08.19 03:57mobiile 写真展 「野宿レッスン」mobiile 写真展「野宿レッスン」2022.08.19-31地球温暖化や新型コロナウイルスなど環境の変化が著しい近年何処ででも生きていけるようにサバイバル能力を獲得しようとしているのかもしれない着火剤を使わずメタルマッチで火を起こしたり肉を燻製してベーコンを作ってみたりさまざ...